事業内容
BUSINESS
- HOME
- 事業内容




ABOUT
水質分析・検査や浄化試験を通じて、水をきれいに。
食品工場などから依頼を受け、工場排水の水質を分析しています。また、プラントからの処理排水の分析や、処理状況に関する調査や、経時変化を見るための測定も行っています。分析方法は、機械を使用した機器分析と、それ以外による手分析に分かれており、排水や飲料水など水の種類によって適切な分析方法を用いています。分析する項目は、pH・BOD・COD・SS・n-Hexといった排水の生活環境項目から、インジウムやアンチモンなどの微量元素まで様々です。
事業の特徴
-
その水は、国の基準を満たしているか。
工場から排出する水は、国が定めた基準を満たして綺麗にしたものでなければ排出できません。その定められた成分に合致しているかを分析し、結果を保存する義務があるため、様々な企業や工場から当社に多くの分析依頼が入ります。
-
様々な機械や道具にふれる仕事。
小学校時代に使用した懐かしい実験道具から専門的な機械まで、分析・測定項目により使う道具や薬品が異なります。水に薬品を入れて色の変化や強さを測定したり、機械で算出された数値から成分を判断するなど、分析方法も多様です。簡単な分析から難しい分析まで様々ですが、できることから任せていくので心配はいりません。
-
分析結果と報告は当日のうちに完了。
1つの分析業務にかかる時間はそれほど長くありません。しかし稀に、思い通りの数値が出ない場合には、分析を繰り返したり確認作業に時間がかかったりすることもあります。ほとんどの場合はその日のうちに分析結果が分かるため、コツコツと作業に取り組むことが好きな方や、すぐに分析結果が出ることに面白さを感じられる方なら、この仕事を楽しむことができます。
仕事内容
【水質分析・検査スタッフ】
水と薬品を入れ、発色の変化や算出された数値などを記録する分析・検査。
<具体的には>
*主に食品製造工場からの工場排水の分析・検査が中心です。
*分析から記録まで1日で終わることがほとんどです。
*正社員6名・パート4名が在籍し、パートは全員主婦の方。勤続20年以上のベテランも多く、長く活躍できる職場です!
【週3日~、扶養控除内勤務もOK!】
シフトは週3日~5日、1日5h~OK!レギュラー・フルタイムで稼ぎたい方も、シフトを相談したい方も歓迎。短時間・扶養内勤務もご相談ください。
【環境や社会に貢献できる仕事!】
水の浄化試験や水質分析を通じて地球環境に貢献できます。未経験から始められる業務も多いため、「実験が好き」「白衣を着る仕事がしたい」という志望動機の方も歓迎です。