研修制度

TRAINING

専門知識や経験は不問。できることから始められます。未経験者はもちろん、工学部や環境工学、化学科などで学んだ知識を活かしたい方や、ICP・FAA・FLAA・液クロ・ガスクロなどの機器分析の経験がある方も歓迎です。

  • OJT研修

    特別な研修カリキュラムなどはありません。初日から分析業務に携わり、OJTにてお教えしていきます。器具や機械の使い方から学び、3日程である程度の業務は覚えられます。

  • まずはpHから

    業務をするうえで簡単なものは、pHを測定すること。pH計に水をつけ、ある程度の時間が経過した後に数値を読みます。この業務ができるようになれば一人前といっていいでしょう。

  • 新たな業務にチャレンジ

    仕事の流れを学び慣れてきたら、進捗状況を見ながら少し難しい業務にもチャレンジしてみましょう。できる業務が増えることで、達成感や分析の面白さをより実感できるようになります。